Deployment(配置)

Deployment(配置)

1つ以上の成果物もしくは成果物インスタンスの、配置ターゲットへの配置である。
オプションとして、配置指定によってパラメータ化することができる。
これはDependencyを特化している。
配置指定(DeploymentSpecification)はUML2.0で追加された。


仕様書ver 図No ページ数 セクションNo ページ数
03-08-02 Fig127 P184 --- ---
翻訳版 図10.5 P394 Sec 10.3.4 P397

属性

なし

関連

configuration
deploymentSpecification[*] ownedMember関連を特化したもので、1個以上の成果物の配置と実行をパラメータ化する。多重度に示されるように、これはオプションである。

制約

なし

セマンティクス

型レベルとインスタンスレベル
DeployedArtifacts(配置成果物)と、DeploymentTarget(配置終点)間の配置関連において、型レベルおよびインスタンスレベルで表現される。
型レベルの例
アプリケーションサーバ」Nodeと、「オーダー入力依頼処理」実行成果物。
インスタンスレベルの例
App-Server01〜03の3つの特化インスタンスは、6つの「依頼処理」インスタンスにとっての配置ターゲットになりうる。
配置成果物は配置ターゲットであっても良い
多くの構成部品を組み合わせて構成される複雑な配置ターゲットには、その配置成果物として、それ自身が配置成果物を持っている配置ターゲットを、部品(プロパティ)として含めることができる。

記法

  • 配置ターゲットとなるノードの立方体の中に、直接、配置成果物として、成果物を書く。
  • ノードの外に成果物を書き、配置ターゲットに向けた依存の破線矢印の近くにキーワード<>を書く。
  • ノードの中に、テキストとして配置成果物をリストアップする。